ハッピージャグラーV2先光時は単独確定!即揃えて期待値を上げよう!

ハッピージャグラーV2先光時は単独確定
ホールでも、人気のジャグラーシリーズのうちの一つ。
ハッピージャグラーⅤⅡ。
自分は積極的には狙わないですが、チャンス台があれば打つ機会もあります。
先日稼働した時に
参考:ハッピージャグラー朝一ジャグ連で合算すごい台をGETした結果
ハッピージャグラーVⅡ先光をした時に、通常のジャグラーシリーズのように、
チェリー重複か、どうか確かめている方がいました。
先光時に七を狙うやり方です。
しかし、それはメダル1枚の損と、1回転分の時間のロスになります。
ハッピージャグラーは、特にチェリー重複レギュラーに設定差が
あるので、意識する部分ではありますが・・・
意外と知られていないのですが、ハッピージャグラーは、
先光時は単独確定になり、チェリー重複はないんですよね。
ハッピージャグラーⅤⅡの先光時は即揃えて期待値を上げよう。
先光時は、そのままバー狙いで、揃えてしまってOKです。
チェリー重複の場合は必ずあと告知なんです!!
先光時に先にバー狙いで、揃えましょう!
そうすることによって1回の先光につき20円分得しますね!
たかが、1回で20円ですが、一日高設定なら70前後はボーナスが引けて
約4分の1が先光の為、300~400円くらいの期待値の底上げになります。
ハッピージャグラーⅤⅡは先光時の単独ビック、バケ当選率に設定差があります。
|
単独ビック成立時に先光の場合は、設定456の方が
多いため設定の期待が若干期待が持てるという事です。
単独レギュラー成立時に先光が余りにも多いと
設定1の可能性も増えるということです。
ただ大きな設定差ではないので、どうしても台を継続するか否かの押し引き時に
参考にする程度で良いと思います。
こちらの記事もご参考ください!
ジャグラーの天井とは?ジャグラーの最大ハマリは?
ジャグラーの新台アイムジャグラーEXアニバーサリーエディションが3月導入日
■ハッピージャグラー朝一ジャグ連で合算すごい台をGETした結果
応援お願いします!


